
鉄瓶に水分を残さないために
貧血を少しでも解消してほしいと思って、今日も鉄瓶でお湯を沸かします。今日はただの白湯ですが、お気に入りのそばちょこで飲みまし...
貧血を少しでも解消してほしいと思って、今日も鉄瓶でお湯を沸かします。今日はただの白湯ですが、お気に入りのそばちょこで飲みまし...
マヌカハニーを家に置いてありますが、コーヒーに入れたり、パンケーキにかけたりするときには、ちがうはちみつを使います。いろいろ探すのも楽しいで...
[フンドーキン]有機あわせ味噌 を購入しました。表示のなかに「麹歩合:16歩」とあります。麹歩合ってなんでしょうか?フンドーキンのHPによる...
先日、FLYING TIGERで鉄瓶を購入しました。 お湯を沸かしては、「鉄分がとれるのだ!」と喜んでいます。しばらく沸騰させておくと、鉄...
喉が痛いな、風邪かなあと思い、ゆずのはちみつ漬けをつくることにしました。せっかくなので、お風呂に入れたり、化粧水を作ってみたりしました。ゆず...
越後湯沢の駅にある、「糀カフェ」を知っていますか?日本酒で有名な新潟らしいテーマのカフェ。他のお店のスタッフに、糀カフェのソフトクリームが本...
最近のほうれん草では鉄分の補給がこころもとないので、いっそ鉄瓶でお湯を沸かそうかなとかねてから考えてました。鉄瓶は、良いもので5万円はします...
先日、柚子のはちみつ漬けをつくりました。そのときにあまった種で化粧水をつくろうと、とっておいたものに焼酎を加え、1週間ほどおいて化粧...
冬至には柚子湯にはいる習慣がありますが、柚子をもっと活用できないかなと思いました。柚子のはちみつ漬けを作りました。簡単です。 用意した...