アムラをはちみつ漬けで!

アムラのはちみつ漬け、お湯わり

先日作った、アムラのシロップ漬けがなくなりましたので、今度ははちみつで行こうかと。先日はブラウンシュガーで作ったので、けっこうな黒さになりました。キレイな色にならないかな、と思ってはちみつにトライ。

用意したもの

アムラ(7つ)、はちみつ(300グラム)

アムラは、7つ。はちみつは、オーストラリアの「CAPILANO」。300グラムほど使いました。

作った手順

アムラはよく洗い、ヘタ部分を爪楊枝で丁寧に取り除きます。

沸騰したお湯にアムラを入れ、4分間、グツグツと茹で、お皿にあげて冷まします。

保存容器は、アルコールで拭いて消毒しておきます。

アムラが手に持てるくらいに冷めたら、包丁で切れ目を入れ、タネを取り除きます。

アムラの果実、タネとったあと

茹でると、包丁が入りやすくて、タネがとりやすいです。上手く行くと、タネがぽろっと取れます。

とったタネ

アムラにはちみつを加え、冷蔵庫で保存しました。

はちみつに着けて、冷蔵12時間後

冷蔵庫に入れて、12時間後。まだはちみつが固まっているところがありました。軽くかき混ぜて、冷蔵庫から出し、室温で1時間放置。

お湯で割った、アムラはちみつ漬け

ぬるめのお湯で4倍に割りました。はちみつだと、見た目がレモネードっぽい。お味もレモネードに似ています。

アムラの果実も入れる

アムラは、軽く茹でただけですが、シロップ漬けよりも苦くありません。甘さはシロップ漬けの方が甘かった。

アムラは茹でるとタネが取り除きやすい

意外に硬くて弾力があるアムラの実は、タネを取り除くのがたいへんでした。手が滑って、ケガをしそうだったので、今回は茹でてタネを除きやすくしました。アムラのビタミンCは熱に強いそうなので、茹でてみましたが、加熱せずにはちみつに漬けたいところです。

オレンジジュースで割っても美味しいかも。いや、オレンジも一緒に漬けてもいいかも。