今日もレモネード、itoyaのキウイレモネード

銀座のitoyaはリニューアルして本当に素敵になりました。1Fではなぜかレモネードが売られています。 文房具を買いに行くときは...

記事を読む

ビタミンCを常備する。レモンをはちみつに漬けて保存

ビタミンCとはちみつを効率よく摂取できるので、この夏(2016)はレモネードを何度も作ろうと思っています。はちみつは保存食な...

記事を読む

ビタミンCとはちみつをとれるレモネード

日射しが強いと感じた日は、ビタミンをとりたいです。タブレットでもいいのですが、カフェにレモネードがあるときは、ちょうどいい。ビタミン...

記事を読む

アスタキサンチンをとりたい

ゴールデンウィークの前半にIKEAに行ってきました。もっと混んでいるかと思ったのですが、いつもの日曜とかわらないくらいの混み方。 ...

記事を読む

強い甘さのはちみつ[ブライトザマー]、コスパも良くて高品質

成城石井で購入しました。[ブライトザマー]は、ドイツの会社でヨーロッパ第3位の規模の会社だそうです。有名なんですね。しかも基準が厳し...

記事を読む

通りがかりのカフェで塩キャラメルラテをテイクアウト

有楽町の駅前、マルイのある広場に、オープンカフェがあります。交通会館の軒下です。通りがかりにいつも誘惑されます。今日はついに負けまし...

記事を読む

日焼けした日は、お風呂にはちみつ

今日は天気が良く、紫外線が気になる一日でした。5月は1年のなかでもかなり紫外線の強い季節。運動会やレジャーだけでなく、毎日気をつけた...

記事を読む

ビジューなネイル、はじめてつくってみた

爪が弱いので、普段はネイルをしません。爪が大きく割れてしまったときなどは、定期的にネイルサロンのお世話になったりもしましたが、最近は...

記事を読む

カナダ産クローバーはちみつと、チリ・ポルトガル・ルーマニア原料のはちみつ[コスパで選んだ!]

脂肪燃焼スープ中心のダイエットをしていたので、飲み物に甘味料を使いませんでした。だからでしょうか。はちみつをひとさじ、いただくときの...

記事を読む